2021年4月18日(日)ユニオンみえ市民公開講座「コロナ禍で見えた菅政権の実態」

2021/04/14 (Wed)
ユニオンみえ主催
公 開 市 民 講 座
コロナ禍で見えた菅政権の実態
菅政権の暴走が止まりません。政府の後手に回る感染症対策が新型コロナウイルス感染症を拡大させているのは明らかです。しかし、特措法や感染症法などに罰則を強化する法改正を行いました。政権の失策のツケを私たち国民に転嫁させることは常軌を逸しています。
伊田浩之さんは「週刊金曜日」の企画委員・WEB編集長として、この間の菅政権の行動をつぶさに追いかけてこられました。伊田さんの講演を受けて私たちが今どう対処すればよいか一緒に考えていきたいと思います。
是非、伊田さんの公開講座に参加し、共に考えていきましょう。
【日時】
2021年4月18日(日)14:00~16:00
【開催場所】
サン・ワーク津/大会議室
〒514-0002 津市島崎町143-6
【オンライン(Zoom)同時開催】
※オンラインでの参加申し込みは以下のURLから(必須)
https://zoom.us/meeting/register/tJUuceGsqzMqGdSXr25bgto1swcTQnvSkydz
【講師】※伊田さんはオンラインで参加
伊田浩之さん(『週刊金曜日』企画委員・WEB編集長)
主催:ユニオンみえ
TEL 059-225-4088 FAX 059-225-4402
三重県津市桜橋3丁目444 日新ビル4F
2020年12月12日(土)13時~働く者の視点から考える「ビジネスと人権」シンポジウム

2020/12/06 (Sun)
以下、シンポジウムを開催いたします。オンラインでの参加も可能です。
JANICグローバル共⽣ファンド「インクルーシブカフェ」
【⽇時】
2020年12⽉12⽇(⼟)13:00~15:00
【開催場所】
カリヨンプラザ1階/会議・セミナー室
〒515-0084 三重県松阪市⽇野町788
(JR松阪駅南⼝から450m徒歩6分)
【オンライン(Zoom)同時開催】
※オンラインでの参加申し込みは以下のURLから(必須)
https://zoom.us/meeting/
“サステナブル”や“エシカル”、“持続可能な社会”といったワ
最近、何かと話題となるSDGsは「誰ひとり取り残されない社会
現代社会において、それぞれが自分らしく生きること、働くことが
それぞれの登壇者は、国内外の労働者の人権擁護や生活・労働条件
【登壇者】※登壇者の指宿さん、内田さん、北島さんはオンライン
指宿昭一さん/弁護士・実習生弁連共同代表・外国人労働者弁護団
内田聖子さん/アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表
北島あづささん/岐阜一般労働組合 執行委員長
SPUメンバー/シャープ三重工場勤務、11月に解雇された労働
司会:神部紅/ユニオンみえ 書記長
主催:ユニオンみえ
TEL 059-225-4088 FAX 059-225-4402
三重県津市桜橋3丁目444 日新ビル4F
言いたい放題66

2020/06/08 (Mon)
放 言 66
執行委員長 広岡法浄
コロナが熱い。日々刻々、感染が拡大していく。人類の生存はたかだか20万年。ウイルスはというと何十億年にもなるという。桁が違う。打ち勝つなどおこがましい。いかに折り合いをつけるかを考える必要があると思う。拡大は避けようがないのだ。ただ、拡大のスピードを遅らせることによって、その間に対策を立てることができるだけだ。しかし、その対策を誤ると、被害は死者の急増のみならず、経済への被害、他の病気を持っている人への被害、失業・半失業の拡大による生活破壊へと進んでいく。安倍政権のとっている対応は後手後手に回っていて、それを追及されると唐突に学校の休校を打ち出したりする。これに右に倣えで一斉休校に入っていく学校の在り方も異様だ。
(2020年5月1日メーデーにて)
新型コロナウイルスの影響に伴い 急増する労働・生活相談の対応に関わる寄付のお願い

2020/06/01 (Mon)
新型コロナウイルスの影響に伴い
急増する労働・生活相談の対応に関わる寄付のお願い
振込先 東海労働金庫 津支店
普通預金 3347395
名義 三重一般労働組合
連絡先:ユニオンみえ(三重一般労働組合)
三重県津市桜橋3丁目444 日新ビル4階
TEL 059-225-4088
FAX 059-225-4402
公開講座のご案内

2020/05/22 (Fri)
講演会が5月31日に開催されます。
5月31日(日) 13時半より(13時会場)
ユニオンみえ、ユニオンサポートみえ共催公開講座
◎ 演 題 「障害者の働く権利と実情」
――合理的配慮がどこまで浸透しているのか――
◎ 講 師 松波 めぐみ さん (大阪市大講師)
◎ ところ 三重教育文化会館 大会議室
入場無料です。どなたでも参加いただけます。
「合理的配慮」がなされているか否かは、各個人が「思いやる」だけではなく、社会が制度として障害者の障害を軽減する努力をどれだけしているのかを問い直すものです。健常者も障害者も暮らしやすい社会をどうしてつくっていくのか。講演会に参加して、障害者と共に暮らす社会のあり方について一緒に考えませんか?
当面のスケジュール

2020/04/24 (Fri)
5月 1日(金)10時 ユニオンメーデー <お城西公園>
8日(金)18時半 津支部会議 <ユニオン>
14日(木)9時 統一行動 <ユニオン>
15日(金)18時 最賃宣伝(津支部) <津駅東口>
31日(日)13時 ユニオンサポートみえ共催講演会 <教育文化会館>
6月 27日(土)13時 ユニオン塾・闘争報告集会 <ユニオン>
7月 6日(月)15時 松井工業所労働委員会 <三重県労働委員会>